【8/24吉田登壇】ミドル~シニア世代における企業、働きかた、生きかた@Startup Hub Tokyo

2018/08/27 / イベントレポート

先日2018年8月24日、エーアイの代表吉田がStartup Hub Tokyo(https://startuphub.tokyo/)主催のイベントへ起業家として登壇させていただきました。
Startup Hub Tokyo(STH、スタハ)は、起業を具体的に準備している人から、まだ検討段階の人まで、「これから起業しよう!」という思いを持っている人を手厚くサポートされている起業のヒントに出会える場所です。起業を考えている人のための支援拠点として、ワークスペースの利用、関連書籍の閲覧や、コンシェルジュへの起業相談、ほぼ毎日起業に役立つイベントを開催されています。

今回はイベントへの登壇として「ミドル~シニア世代における起業、働きかた、生きかた」をテーマとしてエーアイを51歳で起業した吉田にお声がけいただき、2015年に宮城県初のワイナリーをオープンした株式会社 仙台秋保醸造所(http://akiuwinery.co.jp/)の代表、毛利様との講演・対談を実現いただきました。

吉田からは営業職として様々な経験を積み重ねたサラリーマン時代、音声合成技術に可能性を感じ、起業に至った経緯、マザーズ上場までの会社経営についてお話させていただきました。
また、毛利代表からは東北で東日本大震災を経験し、それまで勤めていた設計事務所から全く畑違いの秋保ワイナリー経営を決意した熱い思いや、起業を通して経験された多くの人との出会いについて様々なお話をお伺いすることができました。

イベント後半では、クロストークや来場者様からの質問を通して、起業家としてお互いに共感できることや、音声合成とワインという全くの別分野・起業時期の違いから生まれる新たな気づきについて意見交換がされました。
 ご来場いただきましたみなさま、Startup HubTokyo運営事務局様、仙台秋保醸造所 毛利様、貴重な機会をいただきありがとうございました。

関連情報