【8/30自社セミナーレポート】AI店員が生み出す リアルな顧客体験

2018/09/06 / イベントレポート

エーアイ広報です。この記事では、先日8/30に開催した音声合成エーアイの自社セミナーの様子をお伝えします。
今回は「AI店員が生み出す リアルな顧客体験」をテーマに、店舗運営をされている企業様や、キャラクタービジネスに興味のある企業様を対象にしたセミナーでした。
これまでAI(人工知能)に関する様々なセミナーを開催してきましたが、AIの店舗での活用はどうなっているのか?商業施設などでの館内放送音声として音声合成技術の導入は増えているが、リアルタイムに音声生成できる音声合成の特長を生かし、製品案内をするバーチャル店員の事例を実際の開発企業様と紹介したい!ということで店舗でのAI・音声合成技術の貢献、AI店員の魅力についてお伝えするセミナーを企画しました。
ゲストには、AITalkを利用いただいているモノゴコロ様(https://monogocoro.co.jp/)にお越しいただきました。モノゴコロ様へのAITalk採用についてはこちらのプレスリリースで(https://www.ai-j.jp/20170725)ご覧いただけます。
それではセミナーの様子を簡単にご紹介します。

ゲスト講演「バーチャルスタッフが生み出す これからの顧客体験」


モノゴコロ様からはディレクターの山本様にご登壇いただきました。人々が実際に店舗で体験する接客を通して、現状の「リアルな顧客体験」とは?というところから始まり、皆さんが想像するAIと今のAIの違いやできること、できないことを分かりやすくお話しいただきました。
最後はバーチャルスタッフのあり方、リアル店員との共存、これからの顧客体験についてをモノゴコロ様からのご提案という形でお話いただき、バーチャル店員に興味をお持ちの方や、どのような仕事ができるのか知りたいと思う方へ刺さるお話をいただきました。

エーアイの講演「UIをよりフレンドリーに AI店員を支える音声合成技術『AITalk』」


エーアイからはマーケティングチームでクラウドサービス「AICloud」を担当する戸田がお話しさせていただきました。
今回のエーアイの講演は、コミュニケーションの手段として重要な「音声」にフォーカスを当て、音声合成AITalkで喋るお店で働くロボットたちのご紹介、AITalkWebAPIのご紹介、自社キャラクターや、既存のオリジナルキャラクターをAI店員などのバーチャル化する場合に最適な、オリジナル音声合成辞書「AITalk CustomVoice」のサービス紹介をさせていただきました。

ご来場いただきました皆様、ご登壇いただきましたモノゴコロ様、ありがとうございました。
次回のセミナー開催もご期待ください!

関連情報
あの人の声や私の声も音声合成にできちゃいます
AITalk® Custom Voice®

芸能人や声優、自分の声等を収録し、音声合成用のオリジナル日本語音声辞書を作成するサービスです。 テキストを入力するだけで簡単にリアルな本人の声で喋らせる事が可能になるため、WEBキャンペーンや、スマートフォンのアプリケーション、ゲーム等様々なコンテンツの展開が可能になります。

更に詳しく

WEBサービスに最適!手軽に多言語の音声合成を利用
AITalk® WebAPI

WEBサービスなどから、多言語の音声合成エンジンをSaaS型で利用できるサービスです。自社で音声合成用のServer構築や運用をする必要がないため、WEBサービスやスマートフォンアプリ、キャンペーン他、様々なサービスで手軽に音声合成を利用したサービスを開始することができます。

更に詳しく