読み上げ音声を編集する¶
作成済みの読み上げ音声に対して、編集を行います。
編集対象を選択する¶
- スライド上の、編集したい音声オブジェクトを選択します。
- プロパティパネルに選択した音声の情報が表示されます。※ プロパティパネルが表示されていない場合は、リボンの「プロパティパネル」ボタンを押下し、プロパティパネルを表示してください。→ プロパティパネル
- プロパティパネルの「音声を編集」ボタンを押下すると、選択した音声の情報を入力した編集画面が表示されます。
読み上げるテキスト、合成設定を編集する¶
必要に応じてテキスト、各設定値を変更します。
各項目の内容については「読み上げるテキストを入力する」、「読み上げ音声の合成設定を行う」を参照してください。
音声を置き換える¶
「音声を置き換え」ボタンを押下すると、選択した音声を編集された設定値で作成した音声に置き換えます。
置き換えられた音声のアニメーションの位置は引き継がれます。


開始タイミング「クリック時」のトリガーとなる音声オブジェクトを編集した場合は、アニメーションウィンドウでの表示位置が末尾に移動します。

アニメーションの各種設定内容についてはデフォルト状態となりますので必要に応じて再設定してください。