導入製品もしくはサービスについて
iTutorは、マニュアルや動画、eラーニングコンテンツを簡単に作成できるオーサリングツールです。
マニュアル化したい操作を一度行うだけで、スクリーンショットが撮られ、操作の説明文も自動で挿入されます。
手間のかかるマニュアル作成も操作ひとつで、簡単に自動化可能です。
PowerPoint感覚で直感的に操作できるので、誰でも簡単にドキュメントや動画のコンテンツを作成いただけます。
業務効率化を図るツールとして、2200社以上のお客様にご利用いただいております。
AITalk導入の背景
「iTutorでは、ドキュメントマニュアルだけでなく動画のコンテンツも作成いただけます。
動画編集機のなかに、テキストを音声として読み上げる音声合成機能を搭載しており、動画作成時には非常に活用いただいております。
ナレーション挿入を簡単に行える点が好評で、動画作成には欠かせない機能となっています。
この数年で動画のニーズが高まってきたこともあり、より高品質な音声合成への切替を検討していました。
AITalk導入の決め手と改善できた点
・読み上げ品質の高さ
高品質な音声であることはもちろん、入力した文章をスムーズに読み上げてくれる点に魅力を感じました。
これまでは、テキスト入力後細かく手直しする必要がありましたが、手直しせずとも入力した文章をキレイに読み上げてくれるため、細かな調整にかかる時間が激減しました。
・イントネーションの調整ができる
単語や抑揚の登録をすることで、難しい単語もキレイな読み上げが実現できる点も良かったです。
特に専門用語などは手直しをしないと読み上げてくれないことが多いのですが、単語登録することで毎回の手間がなくなるためとてもありがたいです。
・複数種類の音声が用意されている
作成する動画によっては何人かキャラクターを登場させたい場合などもあるため、掛け合いができるよう、男女複数の音声が必要でした。
AITalkでは種類豊富に音声をご用意されていたためよかったです。
iTutorとは
iTutorは、コンテンツ化したい操作を一度行うだけで、PC操作を自動的にキャプチャしスライド化します。
クリックや入力指示も、操作記録に応じて自動作成してくれます。
編集後はWordやPowerPointなど様々な形式のマニュアルを作成いただけます。
また、カメラやスマホで撮影した動画の取込みも可能。動画の結合や指定部分の削除、テロップやナレーションの挿入など、
様々な編集機能で、伝わる動画マニュアルも簡単に内製化できます。
さらに、RPAのシナリオ作成や、テレワーク環境での情報共有など、幅広いシーンで全社的に効率よくご活用いただけます。
iTutorが選ばれるポイント
1)伝えたい操作を1度行うだけ!情報共有・引継ぎも簡単に!
iTutorはPC上でマニュアル化したい操作を一度行うだけで、自動でマニュアルが完成します。
マニュアルや手順書以外にも、社内の情報共有や業務引継ぎなど幅広く活用いただけます。
2)ドキュメント・動画・ e-ラーニング、様々なコンテンツを作成可能!
作成したコンテンツは、WordやExcel、動画など様々なファイル形式へエクスポート可能です。
複数の形式のマニュアルをiTutor 1つで作成いただけます。
3)月額35,000円~導入可能! 全社での利用もOK !
1ライセンスは使いまわしできるので、低コストで全社的な活用も可能です。
4)音声合成機能も標準搭載!
高品質なAITalkの音声合成が標準搭載されているので、よりリッチな動画コンテンツを簡単に作成いただけます。
