法人お問い合わせ
専用窓口
03-6801-8461
営業時間 10:00〜17:00(土日・祝休)
シンプルなAPIで自然な音声合成を実現
AITalk® SDKは、人間らしく自然な音声で自由に音声合成をする事ができ、
ライブラリ(dllまたはso)で提供する音声合成SDK(ソフトウェア開発キット)です。
最新バージョンのAITalk®5 SDKでは、活用シーンや、機器スペック、感情音声利用の有無により、
音声合成方式を選択することで、お客様の理想の音声を実現できます。
ロボット/機器への組込み/パッケージソフトへの組込み/接客・店舗支援
シチュエーションや用途に合わせた感情表現を実現しました。
※一部の話者のみ利用可能です。
最適なイントネーションに調整することが可能です。
業界や分野特有の専門用語や略語、製品名などの固有名詞の読み方を予め登録することが可能です。
Windows用、Linux用それぞれの環境に適した、利便の良いライブラリーをご提供致します
病院の受付等で、カルテに入力した名前を、リアルタイムで音声呼び出すシステムを実現できます。
画像認識技術等と連携することで、画像と顧客情報を照合し、来客を音声で通知できるシステムを実現できます。
防災行政無線や、館内放送などの放送システムにAITalk® SDKを実装し、可変的な情報でもリアルタイムで音声合成し、放送することができます。
生産現場において、作業内容の音声指示をおこない、ハンズフリー・アイズフリーによる作業指示を実現することができます。
新製品や、作業内容の変更も、AITalk® SDKのリアルタイム音声合成により即対応することができます。
OS(Windows) |
Windows 11 日本語版(64 bit) |
---|---|
CPU |
Intel Pentium 4 又はAMD Athlon 64以上のプロセッサ *2 |
メモリ |
約600MB(1話者使用時) *3 |
HDD/SSD |
約600MB(1話者使用時) *3 ※話者1名につき300MB程度の追加 ※DNN 音声合成の話者は、1名につき20MB程度の追加 |
開発環境 |
Microsoft Visual Studio 2015 Update 3 |
開発言語 |
C/C++ ※Javaは動作実績がございます。別途お問い合わせください。 |
ファイル フォーマット |
16bit リニア PCM 形式 |
サンプリング 周波数 |
48 kHz(標準) ※その他サンプリング周波数(22 kHz, 16 kHzなど)の音声辞書については別途お問い合わせください。 |
対応中間言語 フォーマット |
AI 独自規格 |
OS(Linux) |
Red Hat Enterprise Linux: 7(64-bit), 8(64-bit),9(64-bit)) |
---|---|
CPU |
Intel Pentium 4 又はAMD Athlon 64以上のプロセッサ *2 |
メモリ |
約600MB(1話者使用時) *3 |
HDD/SSD |
約600MB(1話者使用時) *3 ※話者1名につき300MB程度の追加 ※DNN 音声合成の話者は、1名につき20MB程度の追加 |
開発環境 |
gcc-7 以降 |
開発言語 |
C/C++ ※Javaは動作実績がございます。別途お問い合わせください。 |
ファイル フォーマット |
16bit リニア PCM 形式 |
サンプリング 周波数 |
48 kHz(標準) ※その他サンプリング周波数(22 kHz, 16 kHzなど)の音声辞書については別途お問い合わせください。 |
対応中間言語 フォーマット |
AI 独自規格 |
AITalk®5 SDK は、開発時に必要な基本ライセンス+商用利用時に必要な商用ライセンスとなります。
価格についてのご質問や音声合成活用全般に関してのご相談を受け付けています。
ライセンス形態や価格などご不明な点についてお気軽にお問い合わせください。