.png)
新型コロナウイルス流行の影響で一時は激減した訪日外国人が、昨今の円安の影響も受け直近では急激に回復しております。
そうした背景から、観光施設や商業施設、その他社会インフラでのインバウンド対応が喫緊の課題と感じられている方も多いのではないでしょうか。
エーアイでは、「音声合成」でインバウンド対応の一助となるべく、多言語対応のクラウドサービスの提供を開始するなど、様々な取り組みをおこなっております。
先日9/4には、Webブラウザ上でテキストを入力するだけで、誰でも簡単に音声ファイルが作成できる音声合成サービスの新オプションとして音による通信でスマートフォンアプリに多言語の文字を表示できる「SoundUD」に対応する音響通信オプションを新たに提供開始しました。
「SoundUD対応音響通信オプション」を使うと「声の職人クラウド版」のサービス上で作成する合成音声に、多言語のテキスト情報を表示可能にする音響通信トリガー音声を自動でMIXすることができます。
本オプションを利用した合成音声を「おもてなしガイド」アプリで拾うと多言語の字幕を表示できます。
この技術を活用することで、作成する音声を簡単に文字化・多言語対応させることができ、訪日外国人や聴覚障がい者でも音声の内容が理解できるようになります。

今回のセミナーでは、「声の職人クラウド版」の基本的な使い方に加え、「SoundUD対応音響通信オプション」のご利用イメージを、デモを交えてご紹介します。
また、本オプションの開発にご協力頂きました「SoundUD」を開発した株式会社ヤマハ様をゲストにお招きし、「SoundUD」を用いたユニバーサルデザインの活用事例や、音声にコンテンツをMIXすることで新しいサービスへの活用事例についてご紹介いただきます。
是非ご参加ください。
セミナープログラム
時間 | セミナー内容 |
---|---|
14:00~14:20 |
館内放送や動画ナレーションをお手軽作成「声の職人クラウド版」と新オプション「SoundUD対応音響通信オプション」のご紹介エーアイ講演者 |
14:20~14:40 |
全ての人が音の情報を平等に受け取ることができる社会へ
|
14:40~14:50 |
質疑応答 |
イベント概要
開催日時 | 2023年10月18日(水)14:00-14:50 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催(ご登録後、参加URLをお送りいたします) |
参加費用 | 無料(完全事前申し込み制) |
対象者 | ご法人のお客様
※同業他社の方はお断りする場合がございます
|