株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下エーアイ)は、東京都とヤマハ株式会社が共同展開する多言語対応EVバイクレンタルサービスに期間限定の音声ガイドとして音声合成で作成した音声並びに、A.I.VOICEキャラクターを提供する事をお知らせします。
ヤマハ株式会社が東京都と共同展開する「多言語対応EVバイクレンタルサービス」において、テレビ東京の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」とコラボレーションした「EVバイクレンタルさせてもらえませんか?」を展開しています。このたび、同サービスにおいて、VOCALOID™や音声合成ソフトA.I.VOICEのキャラクターとコラボレーションする企画を渋谷区代官山エリア(渋谷区)で実施、企画で使用するガイド音声に、エーアイがA.I.VOICE等にて作成した音声を提供します。 第1弾として、2023年7月21日より『A.I.VOICE ZOLA Project』にて作成したガイド音声を提供します。以降、9月下旬まで毎週VOCALOIDやA.I.VOICE等の様々なキャラクターが追加されます。登場するキャラクターの発表は、毎週、SoundUDのSNS上の動画などで公開されます。

※ZOLA Projectキャラクターサイト
(サイト内で告知動画配信)
https://soundud.com/characters/zolaproject.html
「EVバイクレンタルさせてもらえませんか?」 「ZOLA Project」とのコラボ企画 実施概要
| 
 レンタルスポット  | 
 代官山エリア / 代官山蔦屋書店(東京都渋谷区猿楽町17-5)  | 
| 
 期間  | 
 2023年7月21日(金)~2024年2月29日(木)(予定)  | 
| 
 利用手順  | 
 1.特設サイトから予約 2.レンタルスポットに来店してEVバイクとスイカヘルメットなどをレンタル 3.オリジナルの安全講習動画やルートマップを確認して出発 4.観光スポットを巡って音声ガイドを楽しむ ※レンタルには運転免許証などが必要です。詳しくは特設サイトをご覧ください  | 
| 
 音声ガイド・ オリジナルスマホフォトフレーム キャラクター  | 
 2023年7月21日(金)「ZOLA Project」が登場。 以降9月下旬まで、毎週、VOCALOIDやA.I.VOICEのキャラクターが追加。 ※いずれも2024年2月29日(木)まで利用可  | 
| 
 料金(税込)  | 
 30分お試し 1,100円 3時間 2,750円 5時間 3,850円 延長料金 15分毎 550円  | 
| 
 レンタル車両  | 
 E-Vino(ヤマハ発動機株式会社製)  | 
| 
 特設サイト  | 
https://e-ridetokyo.jp/ | 
| 
 サービス運営事業者  | 
 株式会社インター・コア  | 
※実施は代官山エリアのみ。伊豆大島での実施はありません。音声ガイドの対応音声は日本語のみ