高品質音声合成AITalk®を開発・提供する株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下エーアイ)は、音声合成ナレーション作成ソフト「AITalk 声の職人®」が、株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ・ユニバーシティ(本社:東京都目黒区、代表取締役 社長:藤原 慎、以下NTTデータユニバーシティ)に導入されたことをお知らせします。
![]() |
![]() |
---|
導入の背景
NTTデータユニバーシティ様の研修開発チームでは、3年程前からコロナの影響により、研修のオンライン化が一気に進み、これまでの集合型の研修形式から、オンライン研修に転換されています。さらに中途採用による社内リソースの増加に合わせて、いつでもどこでも研修を視聴したいといった要望もあり、この1年間程で動画教材の制作が増加しています。
導入の内容
この度、NTTデータが提供するオープン系システム開発のための総合ソリューション「TERASOLUNA(テラソルナ)」の開発手順研修のナレーション作成に「AITalk 声の職人」を導入いただき、「AP開発のためのTERASOLUNA開発手順」、「システム基盤のためのTERASOLUNA開発手順」、「TERASOLUNAの開発手順」の3コースにおいて、音声合成AITalkによるナレーション化が実現しました。
NTTデータユニバーシティご担当者様からの導入後コメント
「音声ソフトの扱いは初めてだったので、使い始めは単語登録機能も活用せず、原始的な方法で使っていましたが、単語登録の機能を教えていただいた辺りから、効率的な部分も増えてきて作業も進みやすくなったと感じています。」
「初めて任されたときは触ってみて楽しいという気持ちがありました。いざ使ってみると、1個1個イントネーション変更の設定をするのは大変そうだなと思ったのですが、慣れてみると単語登録やフレーズ登録の機能を活用することにより、どんどん音声作成が楽になり、初めの頃の音声作成時間に対して、時間が短縮されていく点が便利だなと感じました。」
NTTデータユニバーシティ様のインタビュー内容は下記の導入事例ページよりご確認いただけます。
https://www.ai-j.jp/client/7993/
「AITalk® 声の職人® パッケージ版」について
「AITalk® 声の職人® パッケージ版」はパソコンにテキストを入力するだけで、手軽に高品質な音声ファイルが作成できる、ナレーション作成ソフトです。直感的な操作で、イントネーションの調整や固有名詞の読み方登録も簡単におこなうことが可能です。
●「AITalk® 声の職人® パッケージ版」製品紹介ページURL
https://www.ai-j.jp/products/voice/
●「AITalk® 声の職人® パッケージ版」お客様紹介ページURL
https://www.ai-j.jp/client/?anch=Form&product=voice